メニュー

お知らせ

院長ブログを更新しました。 [2020.04.05更新]
2月16日(日)宮島温泉「滝乃荘」に行ってきました
あゆみ会に入りましょう  [2018.12.04更新]

あゆみ会とは・・・

仲良く病気と付き合いながら、健康な生活を目指し、楽しい交流を深める会です。

平成31年度行事予定

・2月17日(日) 新年会 九殿浜温泉 ひみのはな

・4月20日(土) 【歴史散策】 勝興寺(高岡市伏木古国府)

・5月28日(日) 新緑狩り 雨晴温泉 磯はなび

・6月29日(土)~6月30日(日) 一泊温泉旅行 五箇山温泉 五箇山荘

・9月29日(日) 紅葉狩り 宮島温泉 滝乃荘 

・11月16日(土) 第29回総会 呉羽ハイツ

会費

年会費 3,600円

※日本糖尿病協会発行の健康月刊誌「さかえ」の代金も含まれます

 

 

 

 

院長ブログを更新しました。 [2018.11.09更新]
10月31日(水)デイサービスあゆみ誕生会をしました
院長ブログを更新しました。 [2018.08.31更新]
2018.8.7 七夕まつり
あゆみ会の活動が掲載されました  [2018.04.26更新]

当院の患者会「あゆみ会」の活動が、日本糖尿病協会富山県支部会報「立山」に掲載されました。

あゆみ会は、仲良く病気と付き合いながら、健康な生活を目指し、楽しい交流を深める会です。

今後もよろしくお願いします。

掲載記事はこちら

「支える医療、支えあう介護」をめざし遠隔診療スタート!  [2017.05.06更新]

当院では、慢性疾患患者家族と吉田内科クリニックをつなぐため、Ipadと生体センサーを使ったICT映像会話・医療支援ツールを導入しました。

 

◎患者の様子を見ながら、映像会話診察ができる

(会話状態や呼吸状態・チアノーゼの有無を見ることができる)

 

◎患部映像を静止画像として診察ができる

(疾患の状態に応じた外用薬の指導ができる)

 

◎早期診察ができる

(病状の把握により救急医療の指導と入院の援助など、家族に的確な助言ができる)

 

遠隔診療・生体センサーシステム概要

当院で行っている治療

私が心がけているのは、皆様の立場に立って診療させていただくということです。症状をしっかりお聞きし、診療方針なども納得いただけるまでご説明いたします。地域の皆様のすこやかな毎日を応援するため、慢性の病気や生活習慣病などの予防にも力を注いでいきたいと思っていますので、安心して気軽に受診いただければ幸いです。

一般的な内科系疾患

風邪、扁桃腺炎、発熱、疲れ・疲労、だるい、体重減少、立ちくらみ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹など

消化器系疾患

食道、胃、十二指腸、肝臓、胆のう、胆管、すい臓、大腸の病気など

小児科

お子様のあらゆる疾患に対応させていただきます。予防接種・乳児健診にも対応しています。お気軽にご相談ください。

循環器科系疾患

めまい、ふらつき、動悸、胸痛、息切れ、呼吸困難、むくみ、失神発作、眩暈、背中の痛みなど

在宅医療

通院が困難な患者さん、重度の障害や寝たきりなどで通院が困難の方には、訪問診療を積極的に実施しております。お気軽にご相談ください。

 

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒930-0142
富山県富山市吉作355
あいの風とやま鉄道「呉羽駅」から徒歩13分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:00
14:00~19:00

土曜日は午前中のみの診療

休診日:日曜・祝日

紹介先・提携病院

当院は、下記医療機関や市内民間病院と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME